2022-10-28 / 最終更新日時 : 2022-10-28 azusa 登山 県道栗山舘岩線通行止めと田代山トイレについて 〇県道栗山舘岩線冬季通行止め 尾瀬国立公園田代山への入山(猿倉登山口ルート)についてお知らせいたします。【10/28更新】県道栗山舘岩線(南会津町水引地区~猿倉登山口)は令和4年11月14日(月)午前9時に通行止めとなり […]
2022-10-03 / 最終更新日時 : 2022-10-03 azusa 登山 尾瀬国立公園 田代山の草もみじが見ごろです。 草もみじの色も濃くなり、登山道の木々も色づきはじめました。 田代山 トイレクローズ情報 秋山登山をご予定の方へ 日没が日に日に早くなっていますので、余裕ある計画を!(日没17:22分 2022.10.3現在)山頂は寒いの […]
2022-05-18 / 最終更新日時 : 2022-05-19 azusa 尾瀬国立公園 令和4年度 尾瀬国立公園 田代山山開き【6/11㊏、12㊐】 新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、山開き式典、シャトルバス運行は行わず、2日間の分散開催とさせていただきます。日程は下記のとおりです。 【開催日時】令和4年6月11日(土)、12日(日)2日間開催 受付:7:00~ […]
2022-05-12 / 最終更新日時 : 2022-05-12 azusa できごと 令和4年度大嵐山・湯ノ倉山山開き【5月29日㊐】 福島県南会津町の大嵐山・湯ノ倉山は、湯ノ花温泉地区にある名山です。春はアズマシャクナゲ、タムシバ、ニリンソウなどが見られます。山頂からの眺望も良く、会津駒ケ岳など360度近い眺望を見ることができます。 登山の後は麓の湯 […]
2022-04-22 / 最終更新日時 : 2022-05-11 takumi できごと 令和4年度長卸山山開き【5月8日(日)】 福島県南会津町の長卸山は、舘岩地域の木賊地区にある手軽に登れる山。標高1,068m、山頂まで約1時間半と比較的初心者でも登りやすい山です。春はタムシバやイワウチワなどが見られます。登山時期は5月上旬から10月下旬(積雪 […]