令和4年度大嵐山・湯ノ倉山山開き【5月29日㊐】

福島県南会津町の大嵐山・湯ノ倉山は、湯ノ花温泉地区にある名山です。春はアズマシャクナゲ、タムシバ、ニリンソウなどが見られます。山頂からの眺望も良く、会津駒ケ岳など360度近い眺望を見ることができます。
登山の後は麓の湯ノ花温泉で疲れを癒してください。登山時期は5月下旬から積雪があるまでとなっております。
【日 程】2022年5月28日(日)
【時 間】受付時間 午前7時00分~午前9時00分
【会 場】湯ノ花温泉交流センター駐車場他(当日、係員の指示に従ってください)
【標 高】大嵐山1,635m 湯ノ倉山1,343m
【記念品の配付】
山開き記念バッジ(木製)を先着200名様に配付いたします。
【新型コロナウィルス感染症拡大防止対策について】
新型コロナウイルス感染症拡大防止として、オープニングセレモニー、飲食物提供は行いません。
各自受付を済ませていただき、順次登山を開始してください。


新緑が心地よく、滝沢沿いの登山道は川ののせせらぎ聞きながら登っていきます。タムシバ(ニオイコブシ)は5月中旬頃咲きます。
▶もっと大嵐山・湯ノ倉山を知りたい方は▶ここをクリック!
【湯ノ花温泉共同浴場の営業について】
湯端の湯 午前6時~午後9時30分
弘法の湯、石湯、天神湯 午前6時30分~午後9時30分
※入浴券は近くの民宿、商店でお買い求めください。(200円)

山開き前日(5月28日㊏)に開催! 募集中!(〆切5/21)
